まどろみ研究室.

読むと心が軽くなる催眠ブログ

<自己暗示で英語学習(2)> 相性動詞が上達の鍵

こんにちは、まどろみ研究室です。今日は英語学習の効果的な方法、動詞中心の「コロケーション」について書きます。 後半では、超おすすめの本もご紹介するので、ぜひ読んでみてくださいね。 単語帳の罠 英語の勉強って、みんな語彙力アップを頑張りますよね…

催眠状態とは?脳細胞の奏でる美しいハーモニー。

ねむヨシです。今日のテーマは「ぶっちゃけ催眠状態ってなんなん?」です。 最近、催眠やヒプノセラピーって、なんだか身近になってきましたよね。ネットでも見かけるし、友達が「催眠で禁煙できた」なんて言ってたり。 でも、催眠状態って実際、どんな感じ…

顧客満足度がアップする!催眠的な「声」の出し方

みなさん、魅力的な声の人って周りにいませんか?そういう人の話しって、ついつい惹き込まれるし、何だか好きになっちゃうかも。 コールセンターでお仕事してると、声って大事だなーって、常々思うんですよね。 今回は、そんな「魅力的な声」の出し方につい…

<自己暗示で英語学習(1)> はじめに

みなさん、自己暗示の力で英語がスイスイ上達したら素敵だと思いませんか? 海外のある研究では、自己暗示を取り入れた学習法で、7割の人が「英語力が伸びた!」って実感したとか。 ぼくも従来の英語学習法に、催眠と脳科学のエッセンスをちょいミックス。そ…

不安を解消する「ひとりごと散歩」のすすめ

みなさん、最近こんな経験ありませんか? 「明日の会議、うまくいくかな...」 「あの人、私のこと嫌いになったかも...」 「将来どうなるんだろう...」 ふと湧いてきた不安が、頭の中でぐるぐる回って止まらなくなる。そんな経験、誰にでもありますよね。 今…